【経済ニュースまとめ-朝】ニュースモーニングサテライト-2018.5.28(月)
今日の最初の一言
アメリカと北朝鮮の首脳会談、各国の思惑が交錯試合って先がなかなか読めないですね。
実現か、中止か、やっぱり実現か?週末に辞退が大きく変わりましたよね。
NYから森田さんのコメント
トランプ大統領が、北朝鮮とに首脳会談に前向きの姿勢を見せています。
NYのニュース
・トランプ大統領、米朝首脳会談への協議が進んでいる → 予定通り6月シンガポールでの開催の見通しに変化なし
・中国ZTEへの制裁 トランプ大統領がインタビューで「制裁緩和で習近平国家主席と合意」
・WTI原油急落
・アメリカ代表団が北朝鮮入り、北朝鮮の外務次官と協議、29日まで続く見通し
・航行の自由作戦に中国反発 中国の国防省の報道官「主権を深刻に侵害しており断固として反対」する
・コロンビアで大統領選。世論調査、和平合意の大幅な見直しを主張する右派ドゥケ氏がリード。
・注目の日本人対決 田中VS大谷 軍配は?
専門家インタビュー
・5月は非農業部門の雇用者数が前月より19万人増加するだろう
・賃金は前月比0.2% 前年比2.7%の伸びになると見ている。
・賃金の伸びは年末までに前年比で3%に達するだろう
・4月の個人消費支出物価指数は前年比で全体が0.2% コアは0.1%の伸びになるだろう
・また前年比では1.9〜2.0%と堅調に上昇すると見ている
・6月の後、さらに年2回の利上げがあるだろう
プロの眼
・4月のCPI出ている。
・PCEが2%超えてきたらFRBも注目している物価なので市場にも影響してくる。
・今週の注目は鉱工業生産。マイナスになると足元ぐらつく。・
・中央銀行「デジタル通貨」ポイントを説明
日刊モーサテジャーナル
・静かな革命 妊娠中絶容認へ
・ネットフリックス オバマ夫妻と巨額の契約
・イラン 核拡散防止条約からの離脱を示唆
その他のニュース
・安倍総面会なし「74%納得できない」
・錦織、全仏テニス初戦突破
・ミラノで快挙!中堅家具メーカーが世界へ
サンワカンパニー ミラノサローネへの出店費用1億円 日本流キッチンで勝負。
今日の株価材料
・富士フィルム露製薬大手て提携
・パイオニア特損13億円を計上
・三菱重工 ジェイテクトと競技中止
・サツドラHD ヒット商品AIで開発
今後の株価は?
法人企業景気予測調査 6/13発表
モーサテサーベイ
・今週末のドル円予想 110円を挟む値動きに
今日の株価見通し
日経平均
22,350円~22,650円
(日最終 22,450円79銭)
今日の為替見通し
ドル/円 109.20 円~110.20円
107.99円をサポートに上昇トレンド?
※ユーロは1.150がサポートライン。例年でも5月は売られやすい。
為替
ドル/円 109.74
ユーロ/円 128.23
ユーロ/ドル 1.1682
NY株式
ダウ 24753.09
ナスダック 7433.85
s&p500 2721.33
株式先物
シカゴ/日経先物 22345
大阪/日経先物(夜間)22350
日経平均(前日終値)22450.79
Newsモーニングサテライト:テレビ東京
動画配信はこちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/#tab-date