副業でブログを書いて月々100万円!はじめの一歩
ブログを多くの人に読んでもらう為に必要な事は何か?
1.魅力的なコンテンツ
2.検索で上位表示させる。
この2つが最大の軸。
魅力的なコンテンツ
魅力的なコンテンツとは、人が必要としている情報・為になる記事・役立つ知識など。
ただ、自分の知らない事、興味のない事は書く事が出来ないので、何を発信していくのかをあらかじめ決めてスタートすることにした。
最初はカテゴリー分けを考える。
このWEBサイトでは「不労所得について考え実行してみた」をテーマに。
その他のカテゴリーは、「不労所得」をベースに自分自身が興味あるもの、体験談、役立ちそうな情報テーマをピックアップした。
更に今後もカテゴリーは増やしていけるようにと考えている。
例えばこんな感じ。
「ブログ」「もしもドロップシッピング」「FXトレード日記」「仮想通貨」「WordPress(ワードプレス)」「WEB動画の作り方」「テレQ|ニュースモーニングサテライト」「テレQ|WBSワールドビジネスサテライト」「NHK|英会話」など。
検索で上位表示させる。
これは、技術的な要素が強くSEO対策と言います。
情報を毎日たくさん更新しても、検索を意識するかしないかでは検索表示の順位は全く変わってきます。
検索で上位表示させる為にする事
各項目の詳しい内容はまた次回、別ページでお伝えしていきたいと思います。
○毎日更新する(毎日でなくても更新頻度を上げる)
○記事の文字数は1000文字以上
○タイトルは記事の内容をダイレクトに表した単語を的確に表現する。
○wordpressを使う
wordpress はブログを制作するための制作システムです。
広告のついていないブログを使って記事を書いても良いと思いますが、ここではあえてwordpressを使う事で検証していきます。
○独自ドメインを使う
○googleanalyticsを入れてアクセス解析できるようにする。
○メールアドレスを取得し、お問い合わせフォームのページを作る。
○プライバシーポリシーページを作る。
○サイトマップxmlを入れる。
※その他に効率よく作業を進めていく為に、最初のうちは、文章だけを入力してインターネット上に掲載する。
サーバへアップする時間は21時前後。
記事がある程度書けたら(私の場合は約2か月先を目標に)広告・アフリエイト申請を出す。
ページデザイン・文字の装飾は追って(気分がいい時に行う。無理をしない)
それでは、次回は実際にブログを実際に作っていく為にレンタルサーバにワードプレスを設定する方法をご紹介していきたいと思います。
このページの制作時間(企画・プラン含む)[約4時間]