【経済ニュースまとめ-朝】ニュースモーニングサテライト-2018.7.31(金)
今日の最初の一言
決算続いてます。
週明けもハイテク株の売りが続いていますね。
NYから森田さんのコメント
ナスダックは先週からひき続きき3けたの下落です。
ハイテク株が売られています。
NYのニュース
・貿易摩擦「価格転嫁」で相殺も。
・タイソンフーズ貿易摩擦で下方修正
・ハーレーダビットソン「小型」開発しアジア開拓
・TモバイルUS「5G実施に向け提携」
・アメリカンエクスプレス「無断で手数料引き上げか?」
・トランプ大統領「イランと対話の用意」
NY証券取引所
先週最高値を更新したナスダックですが、フェイスブックやツイッターなどの失望決算から先週末から下落が続いています。
・キャタピラー好決済
・顔沈礁システム拡大へ
日刊モーサテジャーナル
・日銀政策修正の是非判断へ
・中国イギリス外相会談「自由貿易守る」
・ドイツBMW米産車を中国で値上げ
・日銀が指し値オペ今月3回目
・ユーロ景況感1年ぶり低水準
プロの眼
8月以降のマーケット留意点
モーサテワールドニュース
・NY州知事選女優候補に注目
・話題のイヌ型ロボット来年一般販売へ
・ハイテク株下落相場の転換期か
日経超特急
・勤続5年未満も無期雇用
・積み立てnisa半年、女性若者掴む
・五輪暑さ対策サマータイム案
その他のニュース
・日大、第三者委が最終報告
・PAC3を展開先から撤収
・年賀葉書で五輪招待も
・アマゾンと日赤、音声で寄付
今日の株価材料
・楽天ぐるなびと資本提携
・マツダ営業益2割減
・カプコン純利益7.5倍
・TDK純利益48%増
今後の株価は?
すぐそこにある2%の達成
今日の株価見通し
日経平均
22,300円~22,650円
(30日最終22,544円84銭)
今日の為替見通し
ドル/円 110.00円~112.00円
注目ポイント 日銀「柔軟化」の株高、円安効果
セクター別騰落率
為替
ドル/円 111.06
ユーロ/円 129.96
ユーロ/ドル 1.1703
10年国債
日本 0.095
ドイツ 0.452
アメリカ 2.974
金利
米10年国債 2.974
米2年国債 2.665
商品
NY原油 70.13
NY金 1231.5
CRB指数 195.75
NY株式
ダウ 25306.83
ナスダック 7630
s&p500 2802.6
欧州株式
イギリスFTSE 7700.85
ドイツDAX 12798.20
フランスCAC 5491.22
株式先物
シカゴ/日経先物 22465
大阪/日経先物(夜間) 22460
日経平均(前日終値)22544.84
世界の株価
Newsモーニングサテライト:テレビ東京
動画配信はこちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/#tab-date
最近のコメント